グループ行動

美味しそうに食べる姿が魅力的【モテレポート】

ニャンさん(25歳 オペレーター)
社内は女性が多く、出会いがなかなかないので社会人サークルでテニスを習いはじめました。
テニスをやっていた男性も多いのですが、私のように、新しく始めた人もわりといるんですよ。

私と同じくらいの時期にテニスサークルに入った男性で、2歳年下のDくんは、見た目はガッシリしてるというよりもきゃしゃで痩せているのですが、大勢で食事に行ったら、とても美味しそうに食べるんですよ。
それも目を輝かせて、ガッツリと食べてました(笑)。

食べ物の好き嫌いもないらしく、身体に似合わず、大食いということも判明。

かといって、特にグルメをきどる訳でも、味オンチというわけでもないというのにもやられちゃって、私から告白していまつきあっています♪

もちろん、大食いだけが魅力じゃなくて(笑)いろんな情報を幅広く知っているし、沢山の趣味をもっているので楽しいんですよ。
一緒にいて癒されちゃってます♪♪

美味しそうな表情

男女問わずに、“少ない量をマズそうに食べている人”よりも“量は多くても美味しそうに食べている人”の方が圧倒的に好印象を持つ人が多いのではないでしょうか。
見ていてホンワカした気持ちにもなれますし、幸せそうな表情なのでやわらかい雰囲気で和みますね。

「もっと食べさせたい」と母性本能をくすぐられる女性も多そうなくらい魅力的。

食べ物の好き嫌いがなく、ガッツリと食べる

アレルギーなどで食べられない理由があるならともかく、食わず嫌いや、偏食だったりする人をオトナの男性として見るのはちょっと難しいんじゃないかな。
逆に好き嫌いがなく、キチンと食べる男性は食生活がキチンとしていると思えてとても好印象です。

情報ツウで多趣味

幅広い情報を知っているので、リサーチ能力も高く、話題豊富で知的な男性と思われることも多いでしょう。
そして多趣味だと、自分の好きなモノが何かをきちんと知っている上で、色々なこと にチャレンジしているという印象ですね。

エミの思い出し

美味しそうに食べる人ってとても魅力的ですよね。
そういう人って周りから見ていても好感が持てるし、見ているだけで幸せになれる存在だったりしますし、私も豪快な食べ方をしている男性に母性本能をくすぐられるひとりです(笑)。
私の周りにも「見ているだけでもシアワセな気持ち」にさせてくれる男性っています。
とてもよく食べるんだけど、ジムで鍛えているのでガッシリとした体つきなんですよ。
ニャンさん、末永くお幸せに!

努力型カラオケの達人【モテレポート】

あずさん(24歳 美容師)

この前、職場の若いメンバーでカラオケに行ったんです。
ジャンケンで順番を決めて、みんなで好きな歌を歌ってそりゃあもう盛り上がっていたんです☆
TOKIOの宙船は盛り上がるけどムズかしいねっ♪(*^-^)

そして、順番がまわってRくんの番に。
Rくんは、うちのサロンの中でも暗くはないんだけど正直パッとしない人で
「頼むから盛り下げるのはカンベンしてくれよ。」って
失礼ながら心の中で祈っていたんです。

入れた曲はミスチルの「イノセントワールド」
選曲は、まあ悪くない。
そして、いざマイクを握ってみると…
驚くことに「えっ」と思うくらいウマいんです!

当然、女の子のメンバーはみんなRくんの歌にポーっとしちゃって「Rくんウマすぎるんだけど!!」と大絶賛。

実はカレ、小学校の高学年の頃に
「もしかしたら、ミスチルを上手く歌えたら女の子にモテるんじゃないか?」
という事に気付き、元々音痴だったにも関わらず、故郷の広島のカラオケに日々一人で通って歌唱力を増強。
家では延々ミスチルをかけて今のスーパー歌唱力が完成したとの事でした。

自分の努力をバラしている彼には、一瞬サムいなぁと思ったけど、(目的が「モテるため」なだけに。)
カラオケでモテる人は、天然で上手い人もいれば、こんなタイプの努力型モテ君もいるんだなぁ~と感心しました。

カラオケはエロス空間だ!!

のっけからとんでもない事を言っていますが、これはホントです!
まず、照明が暗い。基本部屋が狭いので女の子との密着度もアップ。
お目当ての子と席が遠かったら、トイレに行くフリをして帰ってくるときにちゃっかり席替え!
これはもう、恋が生まれるチャンスが限りなく高い事このうえなし。
いい感じの空気になってそっと手を重ねれば、一気に恋がバーニングする事も。
とにかく女性の多くは雰囲気やムードに弱い生き物なのです。

当然ながら、みんなが知ってる歌でトライ!

よっぽど気心知れた仲間内以外、5人中4人が「誰の歌?」と思うような歌を歌い続けるのはあまりよろしくないかも。
どうせ十八番にするなら「ホントは俺洋楽しか聴かねーんだけど。」って人も、心をオトナにして女性をのらせる曲をチョイスしましょう。

元々の音痴を努力で克服! でも…わざわざバラすな!

元々音痴だったR君。苦手なものを克服するなぞ、そう簡単にできるものではありません。
しかも特技の域まで達しています。その努力に拍手を送ります。
ですが! R君がモテ君でありながら唯一非モテ君であるポイントは、自分の陰の努力を女性の前でバラしてしまっている所!
こんな事言ってしまったら、
「(さっきまでカッコイイ人だと思ったけど)昔は全然モテなかったのね…」
と思われてしまう可能性が。
どうせカッコイイ男を演じるなら、種明かしは付き合ってから。

智子の思い出し

最近のカラオケって、リモコンに「りれき100」っていうボタンがありますよね。
正直、カラオケで何を歌えばいいのかわからない智子としては、「とりあえずこーゆーの歌えばなんとかなるのね。」と、そこを参考にして選曲しています。